石灯籠 3




芝生上のホタル灯籠
   笠・火袋・脚、三者の調和がとれた茶庭型石灯篭。
   「ホタル灯籠」ですから、草木茂る庭の片隅に置く灯籠なのでしょう。
   石工はこの型を、特別に「後楽園」と称しています。



百石島の水先置灯籠
   この園に初めから添えられていたと云われている石灯籠。
   池を大海に見立てて水先を照らす岬灯籠。
   自然にひっそりと佇んでています。



東の稲荷宮の灯籠
   神社で宮立灯籠と並ぶ万燈籠でよく見かける灯籠。
   簡素だが、宝珠で飾り、竿は中細の曲線で中節がある。



弁財天の灯籠 
   東の稲荷宮の石灯籠と全く同じ。
   同時に作られたのか、一方が他方を模して作ったのか、どちらだろう?
   なお、東の稲荷宮は明治の初めに江戸藩邸から移築したもの。






島茶屋(中之島)の灯籠 
   織部好み石灯篭。これも竿が欠損か。 まことに可愛い。